24時間年中無休で受付中

LINE相談は
こちら
無料体験の
ご予約はこちら

お知らせ・ブログ

2025年7月22日 New! | お知らせ すぎやまブログ

快と不快

世の中のサービスは2種類しかない。

  1. 不快をなくすサービス(=マイナスをゼロにする)
  2. 快を増やすサービス(=ゼロをプラスにする)

この分類でいうなら、例えばこうだ。

  • 歯医者:虫歯の激痛という“不快”を取り除く=①
  • マッサージ:癒やしという“快”を味わうための贅沢=②
  • エアコン修理:地獄の暑さという“不快”をゼロに戻す=①
  • エステ:美という“快”をさらに追い求める=②

 

この理屈に気づいた俺は、こう決意した。

オレは快を求めるだけの男になる。
不快は我慢する!
歯が痛くてもロキソニン!
腰が痛くてもバンテリン!
飛行機で首が痛くても、首枕など断固拒否!」

そう、俺は不快に対して“我慢”という剣を抜くことで、この乱世を生き抜いてきた。

……が。

今週だけで。

  • 整体1回目:¥5,500
  • 整体2回目:¥5,500
  • 首枕:空港で¥3,500
  • 湿布:ドラッグストアで即買い

不快をなくす系フルコンプリートした

まるでポケモンのタイプ別に弱点を突かれたトレーナーのように、俺は敗れた。


首を寝違えてから数日、
左腕がピリピリ痺れるようになった。

整体の先生に言われた。

「これは神経圧迫ですね〜。筋肉硬直から来てますね〜。しばらく安静にね〜。」

俺は心の中で叫んだ。

「我慢してたら神経死ぬやないかい!!!!」


そう、わかったんだ。

年齢というラスボスが現れたとき、
“我慢”という武器は効かなくなる。

  • 飛行機の2時間で首が死ぬ
  • 腰痛で寝返りが打てない
  • 「あれ、今週肩こりでしか会話してなくね?」みたいな日常

これが…
これが“老い”か……!


だけどね、今ならこう言える。

不快をゼロにするためにお金を使うことは、恥じゃない。

むしろ、ちゃんと手入れするってことだ。

車だって、油差すだろ?
スマホだって、充電するだろ?
じゃあ、自分の体はどうなんだ?

放置して壊れたら終わりなんだぞ。


というわけで結論です。

  • 快を求めるのは大切。人生の彩りになる。
  • でも、不快を我慢してばかりいると、人生が色褪せる。
  • 我慢だけが美徳じゃない。ときには自分にメンテナンスという“愛”を与えよう。

首枕、いいぞ。
飛行機で寝落ちできるぞ。
俺、来週も整体行くからな。文句あるか。

老いよ、かかってこい。
俺は課金してでも、ゼロを手に入れる。

(…でもAmazonのセールは待つ)