2025年3月21日に更新
| 正式名称 | 福岡市立福翔高等学校 | 
| 略称 | 福翔高校 | 
| 校訓 | 熱 意気 力 | 
| 学区区分 | なし(県内全域) | 
| 所在地 | 福岡市南区野田目5丁目 | 
| アクセス | 屋形原二丁目[西鉄バス]から徒歩2分 | 
| 学校の特色 | 福岡商業高等学校と称していた過去がある。 福岡都市圏初の、普通科と専門学科を合わせた総合学科高校。 総合的な探究の時間では、九州大学の芸術工学研究院と連携し、SDGsの実現に向けた課題解決を考えるプログラムを行う。  | 
| コース | 総合学科 | 
| 生徒数 | 約950人 | 
| 募集定員 (25年度)  | [一般]  190人 [特色化] 130人  | 
| 志願者数 | [一般]  442人(25年度) [特色化] 214人(24年度)  | 
| 志願倍率 | 1.38(25年度) 1.50(24年度) | 
| 評定目安 | 32 | 
| 基準偏差値 | 53 | 
| 私立併願校 | 九産高校[特進、準特進]、福岡女子商業、中村学園女子[進学] etc. | 
| アドバイス | 市立高校ということも影響しているのか、他の県立高校より自由で幅広い学びができる印象があります。SDGs実現に向けたプログラムや経営教育プログラムなどがその例です。高校では学びの視野を広げたいという意欲的な子にとてもおすすめです。 | 
 
 