代表すぎやまです。今日から30度超えです。暑いです。本格的な夏到来、ですね。みなさん、こんにちは。
完全個別NiCOでは、外部生の方向けの夏期講習は行っておりません
世にある多くの塾が「夏期講習無料!」「冬期講習無料!」として外部生向けに季節講習を行っておりますが、完全個別NiCOでは行っておりません。
たとえ、有料であってもやりません。
このように書くと、NiCOって、なんか冷たい塾ですね(笑)
根本にあるのは「今、目の前の人に喜んでもらいたい」という思い
外部生向けの季節講習を行う塾の目的は、多くの人に自塾の良さを体験し、知ってもらう、っていう部分にあると思います
でも、そこを無料でやっちゃうってことは、今こどもたちを通わせてくださる保護者の皆さんに金銭的な負担を強いてしまうか、働いてくれている仲間たちに肉体的、精神的負担を強いてしまうかのどちらかになってしまうと思うんですね。
だから、僕はそこに大きな線引きをしています。
今、僕を信頼して集まってくださる人たちにいいことをしよう
そこにしか、僕のモチベーションはありません
そもそも、学力向上にはストーリーがある
はっきり言って、勉強にコツはないです。
地球のどこかに万人共通の「べんきょーのこつ」は落ちているってことはありません。
勉強のコツなんて一人ひとり違いますし、それを見つけるには、武道で言われる「守破離」が必要です。
まずは型を守ることが大切です。
塾に入ってから、学びの型を身につけるには最低でも1ヶ月はかかります。仕事で言うと、研修期間みたいなものです。
そして、その型を徹底することにも労力がかかる。どうしても、人間は楽をしたいと思い、だらけてしまいますから。そこを踏ん張れるように僕らが支える。
ここまでで3ヶ月です。
夏期講習だけの受講ってなると研修期間で終わりなんですね。それだと、その子のためにもならない。結局、誰も喜ばせることができない。
だから、有料であっても期間限定の夏期講習はしないです。
結局は僕のワガママ
多くの方がご希望される「まずは夏期講習を」というお考えは親御さんとして、ものすごく自然なことだと思います
しかし、完全個別NiCOでは、一旦預かるからには、入塾いただき、本気になって、長い目で、こどもさんの未来予想図を描き、指導にあたりたいと思っています
一見、親御さんのニーズには合わないようなことをしているようですが、長い目で見たときに、正しいことを僕はやりたいと思っています。
普段通塾していただいている方々のご理解とご協力には感謝しかありません。今後共、御支援よろしくお願いいたします。
そして、完全個別NiCOにご興味があります方はぜひ一度、無料体験授業にいらしてください。まだ見ぬ皆さまとの出会いを楽しみにしております!
おしまい