24時間年中無休で受付中

LINE相談は
こちら
無料体験の
ご予約はこちら

お知らせ・ブログ

  • 2025年7月21日 | すぎやまブログ

    夏期特訓、本格始動!──飛ぶ準備はできてるか?

    ついにこの日が来た。 夏期特訓、本格始動である。 君たちにとっては、「この夏で爆伸びしてやるぜ!」という脳みその勝負かもしれないが、 我々おじさん講師陣にとっては完全なる体力勝負である。 朝、目覚ましで起き上がった瞬間に、 「足が……重い………
  • 2025年7月20日 | すぎやまブログ

    初選挙の高3生へ~選挙は定点観測~

    ──俺がまだ、選挙権という「ちっちゃいけど重たい剣」を手に入れたばかりの頃。 「俺の一票ごときで何が変わるんですか」と、思ってた。 今考えれば、無知だったのもある。でも、もっと言えば“無知ゆえの遠慮”だったのかもしれない。 なんか、選挙って競馬みたいに感…
  • 終わりが人を変える

    俺、大学時代を京都で過ごしてたんだけど、「いつでも行けるし」って理由で、結局、二条城も銀閣も一度も行かなかった。 バカか。 毎日、観光客が群がる街に住んでたのに、俺だけ観光ゼロで4年間過ごしてた。 「いつでも行ける」は、「一生行かない」の魔法の呪文だ。 あれだけ時間あった…
  • 2025年7月17日 | すぎやまブログ

    「夢は大きい方がいい」って誰が決めたんだ。

    「夢はでっかく持て!」 自己啓発書を開けば、だいたいこの言葉が最初の3ページ以内に書いてある。 ——いや、ほっとけ。 夢のサイズ感について外野が口出ししてくるな、と俺は言いたい。 たとえば「日本一の寿司屋になりたい」って夢。 うん、素晴らしい…
  • 目標は階段状に。

    「俺、起業して世界を変えるっす」 目を輝かせた高校生がそう言った。 ——無知って、すげぇな。 いや、ディスってるんじゃない。 本気で感心してる。 だって俺が同じことを考えたら、「資本金は?ビジネスモデルは?そもそも世界を変える、の定義って何だっけ」って、…
  • 入塾要件は本人のやる気です

    「NiCO塾って、できる子しか入れないんですよね?」 ——誰だそんなこと言ったのは。 いや、いたよ。いたけどな。 その誤解、秒速でぶち壊しておきたい。 NiCO塾はな、“少しでもできるようになりたい”と願う子のための塾だ。 入塾条件は偏差値?成績? 個別指…
  • それ「写経」な。

    数学ができないヤツに共通する“ある種の宗教行為”がある。 俺はそれを、こう名づけた。 「答え写経」もしくは「手首の運動」である。 「写経」とは、そもそも仏教において経典を書き写すことで精神修養を行う行為である。 その精神、立派だ。 だ…
  • 2025年7月13日 | すぎやまブログ

    授業と面談だけしていたい病の話

    もし俺がどこかの神様に一つだけ願いを叶えてもらえるとしたら、 俺はこう言うだろう。 「授業と面談だけして生きていきたい」と。 ……もう少しロマンのある願いにしろよと思うかもしれないが、 真剣に生きてる人間ほど、願いが地味になるものなのだ。 授業と面談…
  • 模試のやり直しの仕方~英国数編~

    高校1年生にとって、初めての進研模試は“高校での学び方”を確認する貴重な機会です。単なる点数の反省で終わらせず、「正しいやり直し」で次につながる力を養うことが重要です。 【国語】模試やり直しの仕方 ① 読解問題(現代文・古文・漢文) 本文の構造を再確認 …
  • 2025年7月11日 | お知らせ すぎやまブログ

    経験値を意識する

    「RPGヲヤッタコトハアルカ?」 と、唐突にカタカナで聞いてみたくなる夜がある。 いや、あるだろ。あるって言え。 ゲームの世界では、敵を倒すと「経験値」がもらえる。 この経験値が一定数に達すると「レベルアップ」して、 HPが増えたり、魔法が使えるようになったり、…