24時間年中無休で受付中

LINE相談は
こちら
無料体験の
ご予約はこちら

お知らせ・ブログ

2025年6月19日 | すぎやまブログ

俺はお前の味方だ

定期試験の答案が、ゾロゾロと、帰ってきています。

社会の点数に「よしッ!」とガッツポーズする子。
数学の答案を見て「ギャアア」と絶叫する子。
保護者LINEに「今回は神回でした」と送ってくる親御さん。
(神回って言われた定期試験、なかなか聞かんよ)


そんな中。

うちの中3生に、自己最高点を更新した子が複数出ました。

これはね……本当にすごいことなんです。

なぜか。

だって中1の一発目のテストが一番簡単なんだよ?
人生で最も“ぬるめ”のテストの記録を、
中3の今、塗り替えてくるってどういうこと!?

それ、もう……
「進化系・人類」って称えられていいレベル。


ただ…

でも今日はその話をしたいわけではありません。

そう。今日のテーマは――

【ちょ、味方の中に敵がいる】


この時期は例年、問い合わせがめちゃくちゃ増える。

理由は明白。

「おたくの塾の子、成績バカ伸びしてますよね?」

という口コミを聞いたご家庭からのご連絡。ありがたい。感謝の舞。

ただですね……そのあとに、
ほぼ毎回、同じ言葉が続くんです。


「ただ、課題が多いと聞いて不安で……」
「先生が厳しいと聞いたので……」


……ん? んんん???

え? 誰や??
内部情報、漏らしてるやつ。笑


犯人探しはしません。
ええ、しませんとも。

でもお前だ。言ったのお前やろ。たぶん。笑

いや、いいんだ。悪くない。
「課題多い」「先生怖い」――うん、正しい。

でもな、それだけ聞いたら、

“ダイエット合宿、食事なし”
“筋トレ道場、水は週1回”

みたいな地獄塾みたいじゃないか。


正確にはこうだ。

“努力の限界をちょい上で設定してくれる”
“甘やかさないけど、見捨てない”
“鬼、たまに天使”

そう。
NiCO塾の“怖い”は、「お前が変わるための怖さ」なんだよ。

それを“脅威”と取るか、“希望”と取るかで人生は変わる。


だから言わせてくれ。

ネガキャンは……身内から出すな。笑

お前、味方やろ!?


でも大丈夫。
僕は全部わかってる。
“ネガティブ”を口にする生徒ほど、実は一番好きだったりするんです。塾のこと。

「課題多いんだよマジで……でも、終わったとき、ちょっと気持ちいい」

これが真実。


最後に、塾の説明をする代わりに、ひとことだけ伝えます。

この塾は、“自分を変えたい”と思ってる人だけに最適化されてます。

ついてこれるか不安?
大丈夫。
“変わる気がある人”は、みんなちゃんとついてきてる。

味方の中に敵がいる?
OK、それなら僕が、敵の中にいる最強の味方になります。