2020年度
新小5クラス開設のご案内
中学受験に負けない学力を。学力の器を大きくするなら、すぎやまへ!
2020年度、新小5(現小4)クラスの無料体験授業会を下記日程で開催いたします。
下記の4日程で無料体験授業を行いますので、都合の良い日時でご予約ください。向学心に満ち溢れたこどもたちとの新たな出会いを楽しみにしています!
[1] 新小5体験授業会(国語・算数)
① 2020/04/08(水) 16:45〜18:20
②2020/04/10(金) 16:45〜18:20
③2020/04/15(水) 16:45〜18:20
④2020/04/17(金) 16:45〜18:20
[2] 新小5体験授業会(英語)
① 2020/04/08(水) 18:25〜19:15
②2020/04/10(金) 18:25〜19:15
③2020/04/15(水) 18:25〜19:15
④2020/04/17(金) 18:25〜19:15
入塾要件
① 生徒が自ら「ここで勉強をがんばりたい」と意思表示すること
体験授業を受けてみて「この塾でがんばりたい」と思われた場合のみ入塾いただけます。お母さん、お父さん主導で決めてしまうことは長い目で見るとマイナス。自らの意思決定での通塾をオススメします。
② 入塾試験に合格すること
算数・国語ともに40分程度の基礎学力テストを行います。小4までの学習範囲で出されます。わからなくても一生懸命に考えてください。考えた跡は消しゴムで消さないでください。点数だけでなく、解こうとした跡まで評価対象となります。
[3] 入塾試験日時
体験授業を受けてみてここでがんばりたいと思っていただいた方は入塾試験のご予約をお願いいたします。入塾試験結果は3営業日以内にお電話にてお伝えいたします。
(1) 2020/04/11(土) 16:00〜17:30
(2) 2020/04/18(土) 16:00〜17:30
[4] 授業開始
5月8日(金)スタート!勉強は楽ではないですが、楽しいものです。思い切り楽しみながら学力を伸ばしていきましょう!
[5] 小学生の指導方針を要約すると以下の3点です。
① 算数・国語・英語を通して、人の話をきちんと聞ける子に育てる
② 中学・高校になっても生きる勉強方法やノートのとり方を習得する
③ わからない問題やできないことに出会ったときの乗り越え方を身につける
各科目ごとに目標はありますが、ここでは割愛します。学ぶ内容が変わっても、「先生や親から」「本から」「映像から」あらゆるものから学べる力が、本当の学力だと考えています。そういう力を算国英を通じて養っていきます。
小学生の時間に余裕のあるときにこういった力を身に付けておくことは、少ない時間の中で学んでいかなければならない中学、高校で大いに役立ちます。
学びはずっと続きます。
小学生のうちに、学力を貯めるための大きな器を僕たちと一緒に作っていきましょう。
穴があってもいいから大きな器を作りましょう。
穴はあとから少しずつ埋めていけばいい。
大きな器を作っていきましょう!